【腰を反ると痛い腰痛】にはこのツボ!!
こんにちは 仙台市の【慢性腰痛専門】整体院 千結の院長の鈴木舞です今日もブログをご覧いただき ありがとうございます! 本日も、腰痛でお困りのあなたへ 腰痛改善のヒントやアイデアを お伝えしていきます
さてさて、 今回はまたまたツボのお話
前回は 「前かがみの腰痛」 前々回は 「ぎっくり腰などの急な腰痛」 に効果的なツボのお話をしましたが 今回は 「腰を反った時の腰痛」 のお話をしていきます
腰を反ると痛い腰痛には お腹のツボを使います! そのツボは おへその下から指4本分下の 「関元(かんげん)」 というツボです! 別名 「丹田(たんでん)」 ↑これは聞いたことありますかね? よく 「丹田に力入れろーーー」 とか言われますよね? 腰を反ると痛い腰痛の方は 関元をグリグリしてみてくださいね
だいたい、30〜40秒ぐらいを目安に 押してみてください! お腹に冷えを感じる方は ドラッグストア(最近は百均でも売ってるかな?)等で売っている せんねん灸をするのもおすすめですよ! ↑ クリックして動画を見る 慢性腰痛 お悩みを話しに来てください! ↓ ↓
↑ LINEで24時間ご予約を受け付けていますので お気軽にLINEしてくださいね♪
Posted: 8月 27th, 2018 under 腰痛.
Comments: none