【脊柱管狭窄症】この姿勢の方は要注意!!
こんにちは 仙台市の【慢性腰痛専門】整体院 千結の院長の鈴木舞です今日もブログをご覧いただき ありがとうございます! 本日も、腰痛でお困りのあなたへ 腰痛改善のヒントやアイデアを お伝えしていきます
ここ数回、脊柱管狭窄症のお話をしていました
脊柱管狭窄症は、必ずしもそれが原因で痛みやしびれを出している 訳ではない!と言うお話をしてきましたが、 今日は、 こんな人が脊柱管狭窄症、または似た症状 を出しやすい!! と言うお話をしていきます
実は、脊柱管狭窄症になる方には ある姿勢の方がとても多いです! それは 反り腰です!! 反り腰のお話はもう何度かしていましたね
反り腰になって、脊柱に負担がかかると 脊柱管が狭くなってしまったり、 反り腰になることで 筋肉を硬くしてしまい、 その硬くなった筋肉が神経を刺激してしまうことが多いです! その硬くなって神経を刺激してしまうのが 「大腰筋」 です。 大腰筋が硬くなって 脊柱管狭窄症のような症状を作り出してしまう方が とても多いです! なので、反り腰の方は 要注意です!!! ↑ ↑《クリックして動画を見る》 今日も最後までご覧いただき ありがとうございました♪
Posted: 9月 5th, 2018 under その他の疾患.
Comments: none