080-1856-2463

座ったままで【脊柱管狭窄症】ストレッチ!

こんにちは
仙台市の【慢性腰痛専門】整体院
千結の院長の鈴木舞ですニコニコ

今日もブログをご覧いただき
ありがとうございます!

本日も、腰痛でお困りのあなたへ
腰痛改善のヒントやアイデアを
お伝えしていきます音譜


さてさて

今日でいよいよ

脊柱管狭窄症シリーズ

最終回になります!


今日は

座ったままでできる
超簡単ストレッチ

ですキラキラ

やり方はまたしても

とーーーーっても簡単ですグッ


用意するものは

厚めのバスタオル

それをくるくる丸めて

準備OKOK


座った状態で
それをお腹に挟んだまま
前かがみになります。

そして腰を丸めるようにして
グーーーっと
腰をストレッチしますひらめき電球

手は足首を掴むようにして
呼吸は楽に続けてくださいねウインク


そのまま
3、40秒ゆっくりストレッチ
してください音符


詳しくはこちらでチェックしてくださいねビックリマーク

それでは、レッツトラーーイ↓ ↓

 ↑ ↑《クリックして動画を見る》 今日も最後までご覧いただき ありがとうございました♪

秘技!?【ヘルニア】改善運動法!

 

こんにちは

仙台市の【慢性腰痛専門】整体院
千結の院長の鈴木舞ですニコニコ

今日もブログをご覧いただき
ありがとうございます!

本日も、腰痛でお困りのあなたへ
腰痛改善のヒントやアイデアを
お伝えしていきます音譜


さて今日はまたまたヘルニアのお話ひらめき電球

前回は

ヘルニアのストレッチをご紹介しましたが、


今日は


ヘルニア改善の運動法
をお伝えしますキラキラ

ヘルニアの改善には


お腹の奥の筋肉の強化


が必要になってきます。


じゃあ腹筋か??


。
上体を繰り返し起こす
運動は腰に負担をかけてしまいますからねアセアセ


なので腰に負担をかけない方法で
お腹の奥を強化する必要があります!





ただし、今回も試して痛みが出た方は
すぐに運動を中断してくださいねあせる


↑ ↑《クリックして動画を見る》   今日も最後までご覧いただき ありがとうございました♪

超簡単【ヘルニア】改善ストレッチ!

 

こんにちは

仙台市の【慢性腰痛専門】整体院
千結の院長の鈴木舞ですニコニコ

今日もブログをご覧いただき
ありがとうございます!

本日も、腰痛でお困りのあなたへ
腰痛改善のヒントやアイデアを
お伝えしていきます音譜


今日は先月からのひき続きですよ爆  笑


今日はいよいよ、

ヘルニアに効果的なストレッチ

のお話です!

ここ数回、

ヘルニアの原因
ヘルニアの真実
ヘルニアの座り方

をお伝えしてきましたひらめき電球


これを踏まえた上で
ぜひこのストレッチをしてみてください!


ただ1つ!!大事な注意点が!

前回の動画で、

ヘルニアは前かがみになると悪化しますよ〜

というお話をしましたが

たまに腰を反ると症状が悪化する方がいますあせる

この方はこのストレッチはしないでくださいNG

基本的に今日のストレッチは

『腰をそらしても痛みが出ない』

方用のストレッチになりますひらめき電球

腰をそらすのは全然平気だよ〜グッ

という方はぜひ、このストレッチを
してみてくださいねウインク

目安としては、まず30秒から初めて、
1日1、2回してみてくださいね♪

 ↑ ↑《クリックして動画を見る》   今日も最後までご覧いただき ありがとうございました♪

公開!【ヘルニア】の方の正しい座り方!

こんにちは

仙台市の【慢性腰痛専門】整体院
千結の院長の鈴木舞ですニコニコ

今日もブログをご覧いただき
ありがとうございます!


本日も、腰痛でお困りのあなたへ
腰痛改善のヒントやアイデアを
お伝えしていきます音譜



今日もヘルニアのお話です!


まず、ヘルニアには
症状が悪化する動作があるのを
ご存知ですか?

それは

前屈みですひらめき電球

前屈みになると
もともと飛び出ている椎間板が
余計に飛び出て、
より神経を圧迫してしまいます!

前屈みになるということは

腰が丸まった状態になるということです。


と、いうことは、

座った状態でも姿勢が丸まって
腰も丸まってしまうと、


椎間板が飛び出て
神経を刺激し

症状が悪化してしまいますあせる


なので、ヘルニアの方には
正しい座り方があります!!


そのポイントは
2つありますチョキ


1つは
「骨盤を立てて座る」

2つは
「膝の出方を左右同じにする」

ということです!


???


ですよね笑い泣き


なかなかこれは
文章で伝えられないので
これはもう動画を見てください!!


ヘルニアの方も、
ヘルニアでない方も

ぜひこの正しい座り方を
身につけてくださいねウインク
 ↑ ↑《クリックして動画を見る》  今日も最後までご覧いただき ありがとうございました♪  

【ヘルニアの原因】骨盤の○○!?

こんにちは

仙台市の【慢性腰痛専門】整体院
千結の院長の鈴木舞ですニコニコ

今日もブログをご覧いただき
ありがとうございます!

本日も、腰痛でお困りのあなたへ
腰痛改善のヒントやアイデアを
お伝えしていきます音譜



今日は、
ヘルニアを引き起こしてしまう原因のお話です!


ヘルニアの原因っていうのは
色々あるんですが、


今日はその中の1つ、骨盤のお話です。

ヘルニアを引き起こしてしまうかたで
多いのが

骨盤を反りすぎている方


なんですね!


いわゆる
反り腰です!

以前に反り腰のお話は何回かしましたねニコニコ

反り腰になってしまうと

腰骨の間が狭くなってしまい

その狭さに行き場を失った椎間板が


ニュッと出てきてしまいます!!


その出てきた椎間板がヘルニアと呼ばれます。

そのヘルニアが神経を刺激してしまって
足にしびれなどを引き起こしてしまうようになるんですねあせる


なので、反り腰がある以上、
もしヘルニアの手術をしたとしても、
またヘルニアを引き起こしてしまうことにも
なりかねないのですゲッソリ


なので一番大切なのは、

反り腰がヘルニアの原因になってしまっている方は

その治療もしないといけません!!


根本治療、それが大事ですよ↓ ↓

↑ ↑《クリックして動画を見る》  

今日も最後までご覧いただき ありがとうございました♪  
長年の慢性腰痛  諦めないで お悩みを話しに来てください! ↓ ↓  
友だち追加 
↑ LINEで24時間ご予約、ご相談を受け付けていますので  
お気軽にLINEしてくださいね♪  

当院が優良整体院に選ばれましたーー! 
ぜひチェックして見てくださいね♪

知ってほしい【ヘルニア】の隠された真実

 

こんにちは

仙台市の【慢性腰痛専門】整体院
千結の院長の鈴木舞ですニコニコ

今日もブログをご覧いただき
ありがとうございます!


本日も、腰痛でお困りのあなたへ
腰痛改善のヒントやアイデアを
お伝えしていきます音譜



今日は

【ヘルニア】

についてのお話です!


ヘルニアってよく聞くと思いますし、

実際ヘルニアって診断された方もいるかと思います。

では、ヘルニアって何なのか??


人間の背骨の骨と骨の間には、


椎間板

というクッションが挟まっています。


この椎間板が、何らかの原因で飛び出してしまうのが

ヘルニアです!


このヘルニアが神経を刺激してしまうと
足にしびれなどの症状が出てしまいます。


が、


大事なのはここから!!!!!

ヘルニアの隠された真実です!!


それは、



実際にレントゲンでヘルニアと診断されたうち、

ヘルニアそのものが原因で症状を出しているのは


20%しかないと言われています!!!


と、いうことは、


『ヘルニアと診断された80%の人は
ヘルニア以外で症状を出しています!!』


えぇぇーーーーポーン


ですよね!

ちなみに、腰に何の症状もない方でも
腰のレントゲンを撮ると60%の人が
ヘルニアが写るというデータも・・・


ということは、

ヘルニアと診断されても悲観しないでください!!


実はヘルニア以外で症状が出ている方も
実は何の症状もないけどヘルニアがある方もいます!


なので、あなたの症状にとっては
ヘルニアと診断されたことは


そこまで重要ではないんです!


重要なのはこれです!!↓ ↓
 《クリックして動画を見る》   今日も最後までご覧いただき  ありがとうございました♪  腰痛    諦めないで お悩みを話しに来てください! 友だち追加   ↑ LINEで24時間ご予約、相談を受け付けていますので  お気軽にLINEしてくださいね♪

 

 

1日1名様限定

ご予約は今すぐお電話で

080-1856-2463

【受付時間】9時〜20時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※営業時間は9時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。