080-1856-2463

ブログ

2020/01/15(水)

【簡単 体操】腰を傾け・ひねりやすくなるマッサージ

カテゴリー:腰痛

 

こんにちは!

 

仙台市の慢性腰痛専門整体院

千結の院長の鈴木舞です

 

今日も腰痛でお悩みのあなたへ

腰痛改善のヒントをお送りしていきます!

 

 

今日は

腰を傾けたり、ひねりやすくなる

簡単な体操を

お伝えしていきます。

 

腰を傾けたりひねったりする時の痛みは

必ずしも腰に原因があるとは限りません。

 

傾け・ひねりで痛みの原因になりやすい箇所は

たくさんありますが、

その中でも原因になることが多い筋肉が

 

背中

 

の筋肉です!

 

背中の筋肉の

「広背筋(こうはいきん)」

という筋肉は、脇の下から

腰にかけて覆っている

とても大きい筋肉です。

 

例えば、デスクワークや前かがみの仕事、

草取りなど腕を使う動きが多いと

広背筋をたくさん使います。

 

広背筋を使いすぎて硬くなると、

広背筋は腰までつながっているので

背中から腰の動きが制限され悪くなり、

腰を傾けたり、ひねる動きが悪くなってしまいます。

 

なのでこの広背筋を緩めると

腰の制限が解消されて、腰の動きがよくなり

腰痛が改善されます。

 

 

ただ、この広背筋はとても大きい筋肉で

背面にある筋肉なので

マッサージをしようと思っても

なかなか自分ではマッサージができません。

 

また、自分でマッサージをすると

ても疲れてきてしまいます。

 

 

それを解決するのが今回お伝えする

簡単な体操です!

 

広背筋は大きい筋肉なので

全体を緩めるのは大変です。

 

なので、広背筋の付け根をねらうと

自分でも簡単に緩められます。

 

広背筋の付け根がどこにあるかというと

脇の下にあります!

 

脇のしたの広背筋の付け根を

鷲掴みにして、腕をグルグル回すだけで

簡単に広背筋を緩めることができます。

 

具体的には

こんな感じでやってみてください↓↓

↑をクリックして見る

 

広背筋は腰痛だけでなく、

肩こり・首こりの方にも

効果的ですので、ぜひ試してみてください!

 

 

PS.デスクワークなどで腰が痛い方は

仙台の整体院千結へ!!

ここをクリック

 

 

PPS.整体院千結の公式LINEでは

あなたのお悩みを受け付けています!

お気軽にLINEしてくださいね♪

友だち追加

 

 

 

1日1名様限定

ご予約は今すぐお電話で

080-1856-2463

【受付時間】9時〜20時(不定休)

 

メールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。

 

※営業時間は9時〜20時までですがメールフォームからのご予約は24時間・年中無休で承っております。営業時間外にホームページをご覧の方は、ぜひメールフォームからのお問い合わせをお願いいたします。
※メールフォームはお名前・お電話番号・メールアドレスを入力するだけの簡単なものですのでお気軽にご利用していただけます。当院は完全予約制の為、事前にご予約をお願いしています。