2019/04/24(水)
坐骨神経痛、お尻の痛みはここをストレッチ
カテゴリー:腰痛
こんにちは
仙台市の慢性腰痛専門
整体院千結の院長の鈴木舞です!
今日もブログをご覧いただき
ありがとうございます!
本日も痛みや痺れでお悩みのあなたへ
痛み改善のヒントをお送りします!
今日は
坐骨神経痛で
お尻が痛い方への
ストレッチ
をお伝えしていきます!
足やお尻に痛みが出て
病院に行ってレントゲンを撮ると
「ヘルニアが原因の坐骨神経痛ですね」
「脊柱管狭窄症からのしびれですね」
などと言われることが多いです。
ただ、現状は
ヘルニアや脊柱管狭窄症が
レントゲンで映っても
実際にそれが原因で痺れが出る方は
2割程度と言われています。
残りの8割は
レントゲンで映ったものは関係なく、
レントゲンで映らない
筋肉などの組織で神経の通り道が
圧迫されてしまうことが多いです!
なので坐骨神経痛が出ても
実際にその症状がどこからくるのか
見極めることがとても大切です!
今日は数ある坐骨神経痛の原因の中で
原因になることが多い筋肉と
セルフケアを紹介します。
お尻や太ももに痛みがある方は
ぜひチェックしてみてください!
↑をクリックしてみる
ストレッチは
痛みが出ないくらいの
気持ちいい強さで
してみてくださいね♪
PS.ストレッチで改善しない
重度な坐骨神経痛でお悩みの方は
整体院千結へご相談を!
PPS.整体院千結の公式LINEでは
あなたのお悩みを受け付けています。
お気軽にLINEしてくださいね♪