2018/12/15(土)
あなたのストレッチ、間違ってませんか!?
カテゴリー:その他の疾患
こんにちは
仙台市の慢性腰痛専門整体院
千結の院長の鈴木舞です
本日もブログにお越しいただき
ありがとうございます
今日も腰痛でお悩みのあなたへ
腰痛改善のヒントをお伝えしていきます
今日は
正しいストレッチの方法を
お伝えしていきます!
先日、患者さんにいつもしている
ストレッチをしていただいたところ
腰痛予防にはあまり効果のない
ストレッチになってしまっていました。
その方のストレッチは
グッグっと反動をつけるような
ストレッチでした。
こういう反動をつけたり
こまめに動かしながら行うストレッチを
「動的(どうてき)ストレッチ」
といいます
この動的ストレッチは
運動前の怪我予防や、体を動かしやすくするためであれば
バッチリなストレッチですが、
腰痛予防、改善には適さないストレッチでした。
では、腰痛に効果的なストレッチとは??
↑をクリックしてみる
「静的ストレッチ」のコツは
・反動をつけない
・気持ちいい強さでする
ことです!
ストレッチを習慣にして
体に硬さを蓄積させないようにしてくださいね♪
PS.ストレッチでは改善されない
腰痛でお困りなら、仙台市の
整体院千結へ!
PPS.整体院千結の公式LINEでは
あなたのお悩みを受け付けています
お気軽にLINEしてくださいね♪