2018/09/03(月)
【脊柱管狭窄症】って何?
カテゴリー:その他の疾患
こんにちは 仙台市の【慢性腰痛専門】整体院 千結の院長の鈴木舞です今日もブログをご覧いただき ありがとうございます! 本日も、腰痛でお困りのあなたへ 腰痛改善のヒントやアイデアを お伝えしていきます
今日は 「脊柱管狭窄症」 のお話です
みなさん、脊柱管狭窄症って 聞いたことありますか? 名前ぐらいは聞いたことがある方もいると思います。 脊柱管狭窄症って 聞いたことはあるけど、 どんな症状かはわからない って方が大多数ではないでしょうか? と、いうことで 今日は脊柱管狭窄症とは何なのかをお話しします
『脊柱管狭窄症』 実は何の難しいこともない、 名前の通りの症状です
背骨にある 脊柱管という神経が通っている穴?隙間? が狭窄する、いわゆる狭くなる状態です
原因は様々ですが、 加齢によってだんだん狭くなってしまう方が多いです。 そうして神経の通り道の脊柱管が狭くなり、 それが神経を圧迫してしまうと お尻や足にしびれや痛みが出てしまいます。 ひどくなると 「間欠性跛行」 と言って、数十メートル歩くと痛みが酷くなり 歩けない! でも数分休むとまた歩ける。 でもまたすぐに痛くなる・・・ なんて事にもなってしまいます!! と、文章ではなかなか伝わらないですよね
なので、脊柱管をご覧ください↓ ↓ ↑ ↑《クリックして動画を見る》 今日も最後までご覧いただき ありがとうございました♪